管理番号
2015-177
団体名
独立行政法人情報処理推進機構
事業名
ソフトウェア工学分野の研究支援事業
対象分野
ソフトウェア工学分野
助成金額
***万円
申請方法
直接
申請期限
2016/03/11
URL
備考
(A区分)ソフトウェア工学分野の実用化を目指した研究
(B区分)ソフトウェア工学・システム工学の実践的な適用に関する研究
〇詳細は上記URLを参照
〇申請締切日:2016年3月11日(金)17時まで
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2015-176
団体名
(公財)加藤記念バイオサイエンス振興財団
事業名
第28回(平成28年度)加藤記念国際交流助成(上期)
対象分野
バイオサイエンス
助成金額
10-30万円
申請方法
直接
申請期限
2016/02/29
URL
備考
詳細は上記URLを参照。海外で開催されるバイオサイエンス分野の学会・シンポジウム等で、自己の研究成果を発表する、国内在住の35才以下の研究者。助成金額は渡航地域により1件10万円から30万円。財団HPから研究者登録を行う必要があります。研究推進部にコピーを1部提出。
管理番号
2015-175
団体名
(公財)中山隼雄科学技術文化財団
事業名
平成27年度第2回国際交流助成
対象分野
ゲーム関連
助成金額
***万円
申請方法
直接
申請期限
2016/04/15
URL
備考
詳細は上記URLを参照。
ゲームに関する国際会議に参加し研究成果を発表する者を助成(大学院博士課程在籍者可)。総額70万円。参加期間は2016/6/1~2016/11/30。提出書類の様式はHPよりDLしPDFにてアップロード。申請は全てオンラインのみ。
研究推進部にコピー1部提出のこと。
管理番号
2015-174
団体名
(公財)NEC C&C財団
事業名
国際会議論文発表者助成(2016年度前期分)
対象分野
C&C分野、及びその関連技術
助成金額
12-25万円
申請方法
直接
申請期限
2016/02/29
URL
備考
詳細は上記URLを参照。海外で開催される国際会議において、情報処理技術、通信技術、 電子デバイス技術及びこれらの技術の融合した技術分野に関る論文発表を行う研究者に対し、その会議出席のための費用を補助。
教育機関に在籍している大学院生で40歳以下。1件当りの助成額は12-25万円。申請書類は郵送すると共に、エクセルデータをeメールで送付。書類は財団HPから最新版DLして使用すること。
研究推進部にコピー1部提出のこと。
管理番号
2015-173
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究(5年間)
対象分野
未来を創る新たなネットワーク基盤技術に関する研究開発
助成金額
***万円
申請方法
直接
申請期限
2016/02/29
URL
備考
〇詳細は上記URLを参照
〇申請締切日:2016年2月29日(月)12:00(正午)(必着)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2015-172
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究(4年間)
対象分野
光トランスポートNWにおける用途・性能に適応した通信処理合成技術の研究開
助成金額
***万円
申請方法
直接
申請期限
2016/02/29
URL
備考
〇詳細は上記URLを参照
〇申請締切日:2016年2月29日(月)12:00(正午)(必着)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2015-171
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究(5年間)
対象分野
空間多重フォトニックノード基盤技術の研究開発
助成金額
***万円
申請方法
直接
申請期限
2016/02/29
URL
備考
〇詳細は上記URLを参照
〇申請締切日:2016年2月29日(月)12:00(正午)(必着)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2015-170
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究(5年間)
対象分野
脳機能補完による高齢者・障がい者の機能回復支援技術の研究開発
助成金額
***万円
申請方法
直接
申請期限
2016/02/29
URL
備考
〇詳細は上記URLを参照
〇申請締切日:2016年2月29日(月)12:00(正午)(必着)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2015-169
団体名
佐賀大学海洋エネルギー研究センター
事業名
平成28年度共同利用研究課題公募
対象分野
海洋エネルギー
助成金額
40万円
申請方法
直接
申請期限
2016/02/22
URL
備考
詳細は上記URLを参照。海洋エネルギーに関する共同研究拠点事業として共同研究課題(共同研究A・B、特定研究)の募集。申請に当たっては、センター世話人と事前に研究課題、研究内容等について十分に協議を行うこと。各研究課題については、1件につき40万円。
※共同研究Bは2015年度末まで受付。
研究推進部にコピー1部提出のこと。
管理番号
2015-167
団体名
総務省 情報通信国際戦略局
事業名
戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)
対象分野
地域ICT振興型研究開発
助成金額
300万円
申請方法
直接
申請期限
2016/02/12
URL
備考
〇詳細は上記URLを参照
〇申請締切日:2016年2月12日(金)17時まで
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp