管理番号
2016-190
団体名
(公財)福田記念医療技術振興財団
事業名
第28回(平成29年度)国際交流助成事業
対象分野
MEを利用した医療技術等
助成金額
30-100万円
申請方法
直接
申請期限
2017/4/26
URL
備考
詳細は上記URLを参照。MEを利用した医療技術が国際交流を促進するため、海外において研究交流を行う研究者等に対し、所定の資金を援助。対象は平成29年12月31日現在で40歳位以下、かつ過去に海外留学歴の少ない者
(1)研究留学 100万円/件、4名
(2)国際会議出席 30万円/件、4名
(3)研究者招聘 100万円/1件、4名
申請受付期間は前期・後期の2期間
前期(出発がH29.7.1~H30.2.28まで/H29年4月26日締切)
後期(出発がH30.3.1~H30.6.30まで/H29年12月31日締切)
申請書は「書留」にて財団に送付、研究推進部にコピー1部提出のこと
管理番号
2016-189
団体名
(公財)福田記念医療技術振興財団
事業名
第28回(平成29年度)研究助成事業
対象分野
MEを利用した医療技術等
助成金額
100万円,200万円
申請方法
直接
申請期限
2017/04/26
URL
備考
詳細は上記URLを参照。MEを利用した医療分野に対する助成。
(1)個人研究 100万円/件、6件。原則40歳以下(応募時)
(2)共同研究 200万円/件、5件
申請書は「書留」にて財団へ送付。4/26当日消印有効。研究推進部にコピー1部提出のこと。
管理番号
2016-187
団体名
(一財)河川情報センター
事業名
平成29年度河川センター研究助成
対象分野
水災害に係る水文、災害時危機管理
助成金額
100~300万円
申請方法
直接
申請期限
2017/06/30
URL
備考
詳細は上記URL参照。
1件につき200万円を標準とし100万~300万の範囲内で4~5件助成
助成対象研究の決定は平成29年10月予定。助成期間は助成決定日から原則1年間。
HPから申請書をダウンロードし、電子メールにて提出。
研究推進部にコピー1部提出のこと。
●4/1~募集開始
管理番号
2016-186
団体名
(公財)東電記念財団
事業名
平成29年度国際技術交流援助(海外渡航・滞在)
対象分野
電気・エネルギー分野
助成金額
20万円以内
申請方法
直接
申請期限
2017/05/31
URL
備考
詳細は上記url参照。渡航費・宿泊費・会議登録費の一部を援助。平成30年4月1日時点で40歳未満の研究者および大学院生(学部生は対象外)。
上期募集・下期募集があり、採択はそれぞれ10件程度。渡航先により20万円まで。
(1)上期 平成29年8月~平成30年4月実施分(締切 29年5月31日web応募)
(2)下期 平成30年4月~平成30年10月実施分(締切 30年1月31日web応募)
研究推進部までコピーを1部提出のこと。
●上期 4/1~募集開始 下期 6/1~募集開始
管理番号
2016-185
団体名
(公財)東電記念財団
事業名
平成29年度研究助成(一般研究)
対象分野
電気・エネルギー分野
助成金額
100万円
申請方法
直接
申請期限
2017/06/30
URL
備考
上記urlを参照。助成期間は平成30年4月から1年または2年。100万円/件、14件程度。予備審査通過者は10月31日までに本審査資料の提出があります。研究推進部へコピーを1部提出のこと。
●4/1~募集開始
管理番号
2016-184
団体名
(公財)東電記念財団
事業名
平成29年度研究助成(基礎研究)
対象分野
電気・エネルギー分野
助成金額
500~1000万円
申請方法
直接
申請期限
2017/09/29
URL
備考
上記urlを参照。原則として40歳程度までの若手研究者対象(学生不可)。助成期間は平成30年4月から2年または3年。助成額は500~1,000万円/件、7件程度。大学教授級の研究者による推薦が必要。財団HPから研究者登録の上、web申請。研究推進部にコピーを1部提出のこと。
●4/1~募集開始
管理番号
2016-183
団体名
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
事業名
研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)ステージIII・NexTEP-Bタイプ
対象分野
テーマ設定なし、ただし医療分野は対象外
助成金額
上限3億円
申請方法
直接
申請期限
2017/06/09
URL
備考
・6月9日(金)正午締切。
・府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による電子申請となります。 また、別途、郵送等で送付が必要になる書類があります。
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2016-182
団体名
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
事業名
研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)ステージII(シーズ育成タイプ)
対象分野
テーマ設定なし、ただし医療分野は対象外
助成金額
上限5億円
申請方法
直接
申請期限
2017/05/11
URL
備考
・5月11日(木)正午締切。
・府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による電子申請となります。
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2016-181
団体名
株式会社リバネス
事業名
第36回リバネス研究費<L-RAD賞>
対象分野
自然科学、社会科学、人文科学の研究、開発、調査全般
助成金額
50万円
申請方法
直接
申請期限
2017/05/31
URL
備考
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2016-180
団体名
株式会社リバネス
事業名
第36回リバネス研究費<日本財団海底探査推進特別賞>
対象分野
全海底地形図の作成に資する全ての研究
助成金額
50万円
申請方法
直接
申請期限
2017/04/30
URL
備考
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp