管理番号
2015-044
団体名
公益財団法人 NSKメカトロニクス技術高度化財団
事業名
メカトロニクス技術高度化「研究助成」応募要領(2015年度事業分)
対象分野
メカトロニクス技術
助成金額
200万円上限
申請方法
直接
申請期限
2015/11/05
URL
備考
申請書は2015年11月5日(木)郵送分およびE-Mail分必着
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.denai.ac.jp
管理番号
2015-043
団体名
積水化学工業株式会社
事業名
2015年度 自然に学ぶものづくり研究助成
対象分野
原則として1つのテーマとして独立した個人研究 または異分野の研究者の連携による共同研究
助成金額
300万円・500万円
申請方法
直接
申請期限
2015/06/30
URL
備考
※所属機関長の捺印済みの申請書が必要です。応募される方は、6月12日までその旨、研究推進社会連携センターまでご連絡願います。
・総額2,500万円で15件程度の採択を予定。
・個人研究は300万円上限、異分野連携研究は500万円上限
・研究期間:1年間(2015年10月から2016年9月まで)
・授与式・発表会がありますので、日程にご注意下さい。
・採択時には、研究推進社会連携センターにご連絡願います。
助成金の使用報告が必要な助成金です。
管理番号
2015-042
団体名
(公財)天田財団
事業名
平成27年度研究開発助成・国際交流促進助成
対象分野
金属等材料の塑性加工及びレーザプロセッシングに関する分野
助成金額
***万円
申請方法
直接
申請期限
2015/07/20
URL
備考
詳細は上記URLを参照。対象分野は金属等材料の塑性加工及びレーザプロセッシングに関する研究。(1)研究開発助成(重点研究開発助成、一般研究開発助成、奨励研究助成)(2)国際交流促進助成(国際会議等開催準備助成、国際会議等参加助成、外国人養成助成)があり。申請する際には、研究者登録をし、電子申請と申請書の郵送が必要。研究推進部にコピー1部を提出のこと。
管理番号
2015-041
団体名
(公財)御器谷科学技術財団
事業名
平成27年度研究開発助成
対象分野
生産分野、保健・福祉分野
助成金額
100万円
申請方法
直接
申請期限
2015/09/30
URL
備考
詳細は上記URLを参照。助成対象の研究開発分野は生産分野と、保健・福祉分野。助成の総額は1200万円(1件あたりの助成最高額は、原則として100万円)。研究推進部にコピー1部提出のこと。
管理番号
2015-040
団体名
東京電機大学 研究推進部
事業名
平成27年度(第39回)丹羽保次郎記念論文賞受賞候補者
対象分野
情報工学、電気工学、電子通信工学関係等
助成金額
***万円
申請方法
研究推進部
申請期限
2015/09/14
URL
備考
詳細は上記URLを参照。情報工学、電気工学の関連分野を含む、広い意味の電子通信工学関係論文。申請者の資格は、大学院生、大学院修了又は満期退学後2年以内の者。受賞者は2名以内とし、受賞者には本賞と副賞を贈呈します。提出書類はPDF形式にしたものをE-mailに添付し、研究推進部宛に提出。
管理番号
2015-039
団体名
東京電機大学 総合研究所
事業名
平成27年度 本学 学術振興基金「論文賞」募集
対象分野
全ての分野
助成金額
***万円
申請方法
直接
申請期限
2015/06/30
URL
備考
詳細は上記URLを参照。評価の高い学術誌に発表した論文のうち、特に独創性が豊かで優秀、顕著な論文の著者に対して論文賞を授与します。対象者は1975年以降に生まれた本法人が設置する学校の教育職員、大学院生、または研究員の身分を有する者の研究成果であること。受賞者は毎年2名以内。受賞者には、賞状および副賞を贈呈。申請期間は5/1~6/30。
管理番号
2015-038
団体名
キャノン財団
事業名
研究助成プログラム「理想の追求」
対象分野
食に関する研究
助成金額
3000万円上限
申請方法
直接
申請期限
2015/07/15
URL
備考
・電子申請期間:2015 年 6 月 1 日(月)10 時~2015 年 7 月 15 日(水)15 時まで
・申請書 PDF の電子データ提出及び応募書類提出: 2015 年 7 月 16 日(木)必着
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2015-037
団体名
キャノン財団
事業名
研究助成プログラム「産業基盤の創生」
対象分野
、情報・通信、エレクトロニクス、機械・精密、オプティクス・フォトニクス、応用 化学、応用物理、ナノテクノロジー・材料
助成金額
1500万円上限
申請方法
直接
申請期限
2015/06/30
URL
備考
・電子申請期間:2015 年 6 月 1 日(月)10 時~2015 年 6 月 30 日(火)15 時まで
・申請書 PDF の電子データ提出及び応募書類提出:2015 年 7 月 1 日(水)必着
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2015-036
団体名
(公財)大川情報通信基金
事業名
2015年度 大川出版賞
対象分野
情報・通信分野
助成金額
100万円
申請方法
直接
申請期限
2015/06/30
URL
備考
詳細は上記URLを参照。情報ならびに通信分野に関して技術の発展ならびに社会的啓蒙に貢献のあった優れた図書で、2012年1月1日以降に発刊されたものから表彰します。著者に対して賞状ならびに副賞として銀メダル、賞金100万円が贈呈されます。出版社に対して、賞状及び賞牌が贈呈されます。研究推進部にコピー1部提出のこと。
管理番号
2015-035
団体名
(公財)大川情報通信基金
事業名
2015年度 大川賞
対象分野
情報・通信分野
助成金額
1000万円
申請方法
直接
申請期限
2015/06/30
URL
備考
詳細は上記URLを参照。情報ならびに通信分野における研究、技術開発および事業において、顕著な社会的貢献のあった方を表彰します。賞状ならびに副賞として金メダル、賞金1000万円が贈呈されます。研究推進部にコピー1部提出のこと。