管理番号
2018-188
団体名
株式会社リバネス
事業名
第44回リバネス研究費 池田理化再生医療研究奨励賞
対象分野
ESC、iPSC、MSC等の幹細胞やその他の細胞を用いたヒト臨床を伴わない研究
助成金額
50万円
申請方法
直接応募
申請期限
2019/5/7(火) 18時
URL
備考
詳細は上記URLを参照
大学・研究機関に所属する40歳以下の研究者
応募希望者は産官学交流センターまで連絡をお願いいたします。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-187
団体名
株式会社リバネス
事業名
第44回リバネス研究費 ダスキン開発研究所賞
対象分野
健康に繋がる、住みよい生活空間を実現する研究
助成金額
50万円
申請方法
直接応募
申請期限
2019/4/26(金) 24時
URL
備考
詳細は上記URLを参照
大学・研究機関に所属する40歳以下の研究者
応募希望者は産官学交流センターまで連絡をお願いいたします。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-186
団体名
(公財)内藤記念科学振興財団
事業名
第48回内藤コンファレンス ポスター発表者募集
対象分野
自然科学
助成金額
申請方法
直接
申請期限
2019/05/10
URL
備考
詳細は上記URLを参照。
コンファレンスのテーマは「感覚系サイエンスの最前線 — 痛覚、痒覚、嗅覚、味覚」。条件は、英語で討論ができること、開催期間(2019年10月8日~11日)の4日間を通して参加できること(宿泊費・食費・登録料不要、交通費(開催地:札幌)のみ自己負担)。ポスター発表者の中から、優秀なポスターに発表者数名には優秀ポスター賞を贈呈。
研究推進部にコピー1部を提出のこと。
●2/12~受付開始
管理番号
2018-185
団体名
北海道大学
事業名
2019年度 北極域研究共同推進拠点 産学官連携支援事業
対象分野
北極に関する全ての研究分野(自然科学系、人文社会科学系、工学・農学・医学等の実学系等)
助成金額
最大150万円/年度
申請方法
直接応募
申請期限
2019/2/22(金)必着
URL
備考
詳細は上記URLを参照
応募希望者は産官学交流センターまでご連絡をお願いいたします。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-184
団体名
北海道大学
事業名
2019年度 北極域研究共同推進拠点 研究者コミュニティ支援事業
対象分野
北極に関する全ての研究分野(自然科学系、人文社会科学系、工学・農学・医学等の実学系等)
助成金額
最大150万円/年度
申請方法
直接応募
申請期限
2019/2/22(金)必着
URL
備考
詳細は上記URLを参照
応募希望者は産官学交流センターまでご連絡をお願いいたします。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-183
団体名
(公財)永守財団
事業名
研究助成2019
対象分野
モータ、アクチュエータ、発電機およびそれらの制御方法、応用技術等
助成金額
100万円
申請方法
直接
申請期限
2019/05/15
URL
備考
対象はモータ、アクチュエータ、発電機及びそれらの制御方法、その応用技術等に関連する技術分野。概ね39歳以下の若手研究者が対象。助成期間は2019年10月から2020年9月末日の1年間。
応募書類はメール送付およびハードコピーを郵送。研究推進部にコピーを1部提出のこと。
●2/12~募集開始
管理番号
2018-182
団体名
(公財)大川情報通信基金
事業名
2019年度 大川出版賞
対象分野
情報・通信
助成金額
100万円
申請方法
直接
申請期限
2019/03/29
URL
備考
詳細は上記URL参照。情報ならびに通信分野に関する優れた図書で、2016年1月1日以降に発刊されたものから2,3件程度を表彰。著者に対して賞状ならびに副賞として銀メダル、賞金100万円を贈呈。出版社に対して、賞状及び賞牌が贈呈。研究推進部にコピー1部提出のこと。
管理番号
2018-181
団体名
(公財)大川情報通信基金
事業名
2019年度 大川賞
対象分野
情報・通信
助成金額
1000万円
申請方法
直接
申請期限
2019/03/29
URL
備考
詳細は上記URL参照。情報ならびに通信分野における研究、技術開発および事業において、顕著な社会的貢献のあった者を表彰。賞状ならびに副賞として金メダル、賞金1000万円を贈呈。研究推進部にコピー1部提出のこと。
管理番号
2018-180
団体名
(公財)大川情報通信基金(大川財団)
事業名
2019年度(第33回)研究助成
対象分野
情報・通信
助成金額
100万円
申請方法
直接
申請期限
2019/03/20
URL
備考
詳細は上記URL参照。情報・通信分野において、独創的のある、先進的または社会的に有用な調査、研究を助成。
助成対象分野:(1)基礎 (2)通信・インターネット (3)コンピュータシステム (4)人工知能分野 (5)バイオ (6)(7)応用(A)(B) (8)人文・社会科学
助成期間1年、助成額は100万円/件。
申請書は郵送(eメール不可)。研究推進部にコピーを1部提出のこと。
管理番号
2018-179
団体名
足立区環境政策課計画推進係
事業名
2019年度 足立区環境基金助成
対象分野
環境の保全に貢献する先進的な研究・開発や幅広い波及効果が期待できる活動
助成金額
上限500万円
申請方法
研究推進部
申請期限
2019/02/08
URL
備考
環境の維持・回復、より良好な環境な環境づくりに繋がり、より多くの人々、地域、団体等の環境行動に広がっていく可能性がある活動が対象。
【課題対応型】(1)食品廃棄物や使い捨てプラスチックの減量に効果のある取組み (2)自らの工場や店舗で事業者等が行う外部向けの環境学習 (3)気候変動の影響に適応するための取組み
【自由提案型】(1)先進性部門(2)環境負荷の低減部門(3)公益的活動部門
本学の申請は原則500万円を上限とし、単年度の申請とする。学内選考あり。応募後、3月19日(火)に開催予定の足立区の審査会でのプレゼンテーション(必須)あり。
募集要項・申請書は研究推進部にありますので、申請希望の方はご連絡ください(足立区HPでも近日公開予定)。なお、上記提出期限は学内締切日です。