管理番号
2018-191
団体名
(独)日本学術振興会
事業名
第16回(2019年度)日本学術振興会賞
対象分野
人文・社会科学及び自然科学にわたる全分野
助成金額
110万円
申請方法
直接(個人推薦)
申請期限
2019/04/09
URL
備考
詳細は上記URL参照。
国内外の学術誌等に公表された論文、著書、その他の研究業績により学術上特に優れた成果を上げたと認められる45歳未満(2019年4月1日現在)の研究者。表彰件数は25件程度。受賞者には、賞状、賞牌及び副賞として研究奨励金110万円を贈呈。自薦不可。
応募は電子申請システムからの登録および一部書類を郵送。研究推進部にコピー1部提出のこと。
●受付期間:4/4(木)~4/9(火)17:00(期間中必着)
管理番号
2018-190
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究
対象分野
多言語音声翻訳高度化のための統合的深層学習の研究開発(再公募)
助成金額
平成31年度~平成32年度 各年度、60百万円(税込)を上限
申請方法
直接
申請期限
2019年4月8日(月)正午(必着)
URL
備考
※詳細は上記URL参照
※公募期間:平成31年3月8日(金)~平成31年4月8日(月) 正午(必着)
※公募説明会:平成31年3月19日(火)11:00~12:00(10:30受付開始)
NICTイノベーションセンター会議室2(3月18日(月)正午までにメールにて申込)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-189
団体名
株式会社リバネス
事業名
第44回リバネス研究費 フォーカスシステムズ賞
対象分野
超スマート社会の実現に向けたデータ活用の可能性を持つ研究全般
助成金額
50万円
申請方法
直接応募
申請期限
2019/5/31(金) 24時
URL
備考
詳細は上記URLを参照
大学・研究機関に所属する40歳以下の研究者
応募希望者は産官学交流センターまで連絡をお願いいたします。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-188
団体名
株式会社リバネス
事業名
第44回リバネス研究費 池田理化再生医療研究奨励賞
対象分野
ESC、iPSC、MSC等の幹細胞やその他の細胞を用いたヒト臨床を伴わない研究
助成金額
50万円
申請方法
直接応募
申請期限
2019/5/7(火) 18時
URL
備考
詳細は上記URLを参照
大学・研究機関に所属する40歳以下の研究者
応募希望者は産官学交流センターまで連絡をお願いいたします。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-187
団体名
株式会社リバネス
事業名
第44回リバネス研究費 ダスキン開発研究所賞
対象分野
健康に繋がる、住みよい生活空間を実現する研究
助成金額
50万円
申請方法
直接応募
申請期限
2019/4/26(金) 24時
URL
備考
詳細は上記URLを参照
大学・研究機関に所属する40歳以下の研究者
応募希望者は産官学交流センターまで連絡をお願いいたします。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-186
団体名
(公財)内藤記念科学振興財団
事業名
第48回内藤コンファレンス ポスター発表者募集
対象分野
自然科学
助成金額
申請方法
直接
申請期限
2019/05/10
URL
備考
詳細は上記URLを参照。
コンファレンスのテーマは「感覚系サイエンスの最前線 — 痛覚、痒覚、嗅覚、味覚」。条件は、英語で討論ができること、開催期間(2019年10月8日~11日)の4日間を通して参加できること(宿泊費・食費・登録料不要、交通費(開催地:札幌)のみ自己負担)。ポスター発表者の中から、優秀なポスターに発表者数名には優秀ポスター賞を贈呈。
研究推進部にコピー1部を提出のこと。
●2/12~受付開始
管理番号
2018-185
団体名
北海道大学
事業名
2019年度 北極域研究共同推進拠点 産学官連携支援事業
対象分野
北極に関する全ての研究分野(自然科学系、人文社会科学系、工学・農学・医学等の実学系等)
助成金額
最大150万円/年度
申請方法
直接応募
申請期限
2019/2/22(金)必着
URL
備考
詳細は上記URLを参照
応募希望者は産官学交流センターまでご連絡をお願いいたします。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-184
団体名
北海道大学
事業名
2019年度 北極域研究共同推進拠点 研究者コミュニティ支援事業
対象分野
北極に関する全ての研究分野(自然科学系、人文社会科学系、工学・農学・医学等の実学系等)
助成金額
最大150万円/年度
申請方法
直接応募
申請期限
2019/2/22(金)必着
URL
備考
詳細は上記URLを参照
応募希望者は産官学交流センターまでご連絡をお願いいたします。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-183
団体名
(公財)永守財団
事業名
研究助成2019
対象分野
モータ、アクチュエータ、発電機およびそれらの制御方法、応用技術等
助成金額
100万円
申請方法
直接
申請期限
2019/05/15
URL
備考
対象はモータ、アクチュエータ、発電機及びそれらの制御方法、その応用技術等に関連する技術分野。概ね39歳以下の若手研究者が対象。助成期間は2019年10月から2020年9月末日の1年間。
応募書類はメール送付およびハードコピーを郵送。研究推進部にコピーを1部提出のこと。
●2/12~募集開始
管理番号
2018-182
団体名
(公財)大川情報通信基金
事業名
2019年度 大川出版賞
対象分野
情報・通信
助成金額
100万円
申請方法
直接
申請期限
2019/03/29
URL
備考
詳細は上記URL参照。情報ならびに通信分野に関する優れた図書で、2016年1月1日以降に発刊されたものから2,3件程度を表彰。著者に対して賞状ならびに副賞として銀メダル、賞金100万円を贈呈。出版社に対して、賞状及び賞牌が贈呈。研究推進部にコピー1部提出のこと。