管理番号
2018-131
団体名
(公財)野田産業科学研究所
事業名
2019年度「野田産研研究助成」
対象分野
応用生命科学、応用微生物学
助成金額
200万円、100万円
申請方法
直接
申請期限
2018/10/31
URL
備考
詳細は上記URLを参照。
助成対象は「主として発酵化学を基盤とする産業に寄与することを目的とする応用生命科学研究」。助成期間は2019年4月から1年間。
(1)研究助成 200万円/件、6件。年齢制限なし
(2)奨励研究助成 100万円/件、6件。2019年4月1日現在40歳以下の研究者。
申請書原本、コピー9部、CD-R等に保存した電子ファイルを郵送(電子メールでの受付不可)。研究推進部にコピー1部提出のこと。
●10/1~応募受付開始
管理番号
2018-130
団体名
(公財)国際科学技術財団
事業名
2019年 研究助成
対象分野
物質・材料、生体・環境、エネルギー
助成金額
100万円
申請方法
研究推進部
申請期限
2018/11/21
URL
備考
詳細は上記URLを参照。
対象は2019年4月1日現在35歳以下の研究者。(ライフイベントによる研究経歴の中断が半年以上ある場合は36歳以下も応募可)
助成分野・助成件数は「物質・材料、生産」10件、「生物生産、生体・環境」10件、「クリーン&サステイナブルエネルギー」3件、助成金額は1件100万円。
各所属長(学部長、研究科委員長)からの推薦は分野ごとに1件までのため、応募多数の場合は学内選考があります(上記提出期限は学内締切日です)。応募書類(紙媒体及びデータ)を研究推進部までご提出ください。
管理番号
2018-129
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究
対象分野
Beyond 5Gに向けたモバイル収容大容量光アクセスインフラの研究開発
助成金額
各年度、100百万円(税込)を上限
申請方法
直接
申請期限
2018/10/1(月)正午必着
URL
備考
※詳細は上記URL参照
※公募期間:平成30年8月31日(金)~平成30年10月1日(月) 正午(必着)
※公募説明会(東京会場):平成30年9月5日(水)
第1部13:00~14:10(12:40受付開始) 第2部14:30~17:00(14:10受付開始)
ビジョンセンター東京 7F 703号室 (9月4日(火)正午までにメールにて申込)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-128
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究
対象分野
5G・Beyond 5Gの多様なサービスに対応する有線・無線アクセスネットワークのプラットフォーム技術の研究開発
助成金額
各年度、50百万円(税込)を上限
申請方法
直接
申請期限
2018/10/1(月)正午必着
URL
備考
※詳細は上記URL参照
※公募期間:平成30年8月31日(金)~平成30年10月1日(月) 正午(必着)
※公募説明会(東京会場):平成30年9月5日(水)
第1部13:00~14:10(12:40受付開始) 第2部14:30~17:00(14:10受付開始)
ビジョンセンター東京 7F 703号室 (9月4日(火)正午までにメールにて申込)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-127
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究
対象分野
高スループット・高稼働な通信を提供する順応型光ネットワーク技術の研究開発
助成金額
各年度、160百万円(税込)を上限
申請方法
直接
申請期限
2018/10/1(月)正午必着
URL
備考
※詳細は上記URL参照
※公募期間:平成30年8月31日(金)~平成30年10月1日(月) 正午(必着)
※公募説明会(東京会場):平成30年9月5日(水)
第1部13:00~14:10(12:40受付開始) 第2部14:30~17:00(14:10受付開始)
ビジョンセンター東京 7F 703号室 (9月4日(火)正午までにメールにて申込)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-126
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究
対象分野
超並列型光ネットワーク基盤技術の研究開発
助成金額
各年度、70百万円(税込)を上限
申請方法
直接
申請期限
2018/10/1(月)正午必着
URL
備考
※詳細は上記URL参照
※公募期間:平成30年8月31日(金)~平成30年10月1日(月) 正午(必着)
※公募説明会(東京会場):平成30年9月5日(水)
第1部13:00~14:10(12:40受付開始) 第2部14:30~17:00(14:10受付開始)
ビジョンセンター東京 7F 703号室 (9月4日(火)正午までにメールにて申込)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-125
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究
対象分野
マルチコアファイバの実用化加速に向けた研究開発
助成金額
各年度、170百万円(税込)を上限
申請方法
直接
申請期限
2018/10/1(月)正午必着
URL
備考
※詳細は上記URL参照
※公募期間:平成30年8月31日(金)~平成30年10月1日(月) 正午(必着)
※公募説明会(東京会場):平成30年9月5日(水)
第1部13:00~14:10(12:40受付開始) 第2部14:30~17:00(14:10受付開始)
ビジョンセンター東京 7F 703号室 (9月4日(火)正午までにメールにて申込)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-124
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究
対象分野
超長期セキュア秘密分散保管システム技術の研究開発
助成金額
課題A 各年度各年度、15百万円(税込)を上限 課題B各年度、25百万円(税込)を上限
申請方法
直接
申請期限
2018/10/1(月)正午必着
URL
備考
※詳細は上記URL参照
※課題A:物理乱数源の研究開発 課題B:秘密分散ソフトウェアの研究開発
※公募期間:平成30年8月31日(金)~平成30年10月1日(月) 正午(必着)
※公募説明会(東京会場):平成30年9月5日(水)
第1部13:00~14:10(12:40受付開始) 第2部14:30~17:00(14:10受付開始)
ビジョンセンター東京 7F 703号室 (9月4日(火)正午までにメールにて申込)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-123
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究
対象分野
異分野データ連携によるスマートモビリティ基盤の研究開発
助成金額
各年度、30百万円(税込)を上限
申請方法
直接
申請期限
2018/10/1(月)正午必着
URL
備考
※詳細は上記URL参照
※公募期間:平成30年8月31日(金)~平成30年10月1日(月) 正午(必着)
※公募説明会(東京会場):平成30年9月5日(水)
第1部13:00~14:10(12:40受付開始) 第2部14:30~17:00(14:10受付開始)
ビジョンセンター東京 7F 703号室 (9月4日(火)正午までにメールにて申込)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2018-122
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究
対象分野
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発
助成金額
各年度、10百万円/1件(税込)を上限
申請方法
直接
申請期限
2018/10/1(月)正午必着
URL
備考
※詳細は上記URL参照
※公募期間:平成30年8月31日(金)~平成30年10月1日(月) 正午(必着)
※公募説明会(東京会場):平成30年9月5日(水)
第1部13:00~14:10(12:40受付開始) 第2部14:30~17:00(14:10受付開始)
ビジョンセンター東京 7F 703号室(9月4日(火)正午までにメールにて申込)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp