産官学交流センター 研究助成募集情報

研究助成情報

検索結果1744

管理番号

2015-194

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)福田記念医療技術振興財団

事業名

第27回(平成28年度)研究助成事業

対象分野

MEを利用した医療技術等

助成金額

100万円,200万円

申請方法

直接

申請期限

2016/04/26

URL

http://www.fukudakinen.or.jp/recruit/kenkyu.html

備考

詳細は上記URLを参照。MEを利用した医療分野に対する助成。
(1)個人研究 100万円/件、6件。原則40歳以下(応募時)
(2)共同研究 200万円/件、5件
申請書は「書留」にて本財団へ送付。4/26当日消印有効。研究推進部にコピー1部提出のこと。

管理番号

2015-193

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

大学共同利用機関邦人自然科学研究機構

事業名

平成28年度新分野創成センターブレインサイエンス研究分野プロジェクト

対象分野

霊長類の認知ゲノミクスに関する研究

助成金額

200万円

申請方法

産官学交流センター

申請期限

2016/05/11

URL

http://cnsi.nins.jp/brain/2016project_announcement/

備考

詳細は上記URL参照。霊長類の認知ゲノミクスに関する脳科学関係の若手研究者(平成28年4月1日の時点で45歳未満)対象。研究期間は採択日~平成29年3月1日(継続課題は3年まで)。1件200万円まで。
所属機関からの申請となるため、学内締切は5/11。申請用の電子データと、控え用の印刷1部を産官学交流センターへ提出のこと。

管理番号

2015-192

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

千葉大学環境リモートセンシング研究センター

事業名

平成28年度共同利用研究公募

対象分野

リモートセンシングによる環境研究

助成金額

***万円

申請方法

直接

申請期限

2016/04/22

URL

http://www.cr.chiba-u.jp/japanese/index.html

備考

詳細は上記URL参照。
申請書をダウンロードし、E-mailに添付し応募。
申請に際しては対応教員および共同利用研究委員会と十分な打合せを行うこと。
研究期間:平成29年3月10日(金)まで
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp

管理番号

2015-191

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)立石科学技術振興財団

事業名

2016年度国際会議開催助成

対象分野

エレクトロニクス及び情報工学の分野

助成金額

100万円まで

申請方法

直接

申請期限

2016/06/30

URL

http://www.tateisi-f.org/?page_id=205

備考

詳細は上記URLの公募案内および募集要項(http://www.tateisi-f.org/?page_id=563)を参照。
エレクトロニクス及び情報工学の分野の国際会議開催に対して助成。100万円以下/1件、10件程度。助成対象期間は2016年10月1日~2017年9月30日。
電子申請システムでの申請。研究推進部にコピー1部提出のこと。
●4/1~募集開始

管理番号

2015-190

  • 種別
  • 研究者海外派遣

団体名

(公財)立石科学技術振興財団

事業名

2016年度後期国際交流助成

対象分野

エレクトロニクス及び情報工学の分野

助成金額

***万円

申請方法

直接

申請期限

2016/06/30

URL

http://www.tateisi-f.org/?page_id=520

備考

詳細は上記URLの公募案内および募集要項(http://www.tateisi-f.org/?page_id=524)を参照。
エレクトロニクス及び情報工学の分野の研究者の海外派遣、特に国際会議での論文発表及び短期在外研究のための海外派遣に対し助成。日本国に居住する40歳以下の研究者が対象。
国際会議発表は1件40万円以下、短期在外研究は1件70万円以下で合計10件程度。助成対象期間は2016年10月1日~2017年3月31日(日本出発日)。
電子申請システムでの申請。研究推進部にコピー1部提出のこと。
●4/1~募集開始

管理番号

2015-189

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)セコム科学技術振興財団

事業名

平成28年度 研究助成

対象分野

国民生活の安全確保、災害防止等国民生活に密着した研究

助成金額

500万円+1,500万円~

申請方法

直接

申請期限

2016/05/16

URL

http://www.secom.co.jp/zaidan/info_oubo.html

備考

詳細は上記URLを参照。平成29年3月末日時点で59歳以下の研究者が対象。初年度は準備研究を行い、次年度からは成果目標を定めた研究計画に従い本格研究を実施。1件当たり、準備期間で500万円以内、本格研究期間では年間1,500万円以内で総額5,000万円以内。7件程度。助成期間は3~4年間。
申請書は郵送により紙媒体とDVD-Rの両方を提出。研究推進部にコピー1部提出のこと。
●4/1~募集受付開始

管理番号

2015-188

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)服部報公会

事業名

平成28年度工学研究奨励援助金

対象分野

工学(基礎的研究)

助成金額

120万円

申請方法

研究推進部

申請期限

2016/04/18

URL

http://www.hattori-hokokai.or.jp/

備考

工学の発展に寄与する基礎的研究で1年間に一応の進展が期待されるもの。2016/5/10時点で40歳未満の研究者。80万~120万円/件。15件程度。
応募希望者は4/18(月)までに研究推進部に正本およびコピーを1部ずつ提出のこと。

管理番号

2015-187

  • 種別
  • 研究者海外派遣

団体名

(公財)村田学術振興財団

事業名

第32回(平成28年度)研究者の海外派遣援助

対象分野

自然科学、人文・社会科学

助成金額

20万円

申請方法

直接

申請期限

2016/04/06

URL

http://www.murata.co.jp/zaidan/

備考

詳細は上記URLを参照。エレクトロニクスを中心とする研究分野に関する海外での研究活動等、国際化にともなう法律、経済、社会、文化等の諸問題に関する研究分野の海外で開催される国際会議・シンポジウム等が対象。平成28年6月~平成29年6月の間に出発予定の方。
助成金額は20万円~50万円/件。自然科学70件、人文・社会科学20件。
申請は電子申請(4/6締切)後、書類送付(4/11締切)。研究推進部にコピー1部提出のこと。

管理番号

2015-186

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)村田学術振興財団

事業名

第32回(平成28年度)研究会(学会を含む)助成

対象分野

自然科学、人文・社会科学

助成金額

100万円

申請方法

直接

申請期限

2016/04/06

URL

http://www.murata.co.jp/zaidan/

備考

詳細は上記URLを参照。エレクトロニクスを中心とする研究分野に関する日本国内で開催される研究会・学会、国際化にともなう法律、経済、社会、文化等の諸問題に関する日本国内で開催される研究会・学会が対象。平成28年6月~平成29年6月の期間中に開催される学会・研究会が対象。自然科学は総額21,000千円、30件、300千円~1,000千円/件。人文・社会科学は総額3,000千円、6件、500千円/件。
申請は電子申請(4/6締切)後、書類送付(4/11締切)。研究推進部にコピー1部提出のこと。

管理番号

2015-185

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)村田学術振興財団

事業名

第32回(平成28年度)研究助成

対象分野

自然科学、人文・社会科学

助成金額

100万円

申請方法

直接

申請期限

2016/04/06

URL

http://www.murata.co.jp/zaidan/

備考

詳細は上記URLを参照。エレクトロニクスを中心とする研究分野(自然科学)と人文・社会科学。若手研究者で萌芽的な段階にある先駆的・独創的研究に関する研究者、又は研究グループが対象。
自然科学は総額176,000千円、100件程度、1,000千円~3,000千円/件。人文・社会科学は総額38,000千円、24件程度、500千円~2,000千円/件。
申請は電子申請(4/6締切)後、書類送付(4/11締切)。研究推進部にコピー1部提出のこと。