管理番号
2022-026
団体名
(公財)電気通信普及財団
事業名
海外渡航旅費援助(通年募集)
対象分野
情報通信
助成金額
***万円
申請方法
直接
申請期限
偶数月の各1日
URL
備考
詳細は上記URL参照。情報通信の普及、振興発展に資するため、情報通信に関する研究(人文・社会科学分野及び技術分野)を行う研究者が、海外で開催される国際会議などで研究発表を行うための渡航費用の一部を援助。
援助金額は地域別に上限が異なり、学会等の開催地までの往復航空運賃と参加費・滞在費の経費の一部とします。
■申込みの締め切りは偶数月の各1日まで(通年募集で2か月に1回審査)。申込み月の翌月1日から6ヶ月先までに開催される学会が対象。年間予定者数は50件程度。
電子申請にて申込み。研究推進担当にコピーを1部提出のこと。
管理番号
2022-025
団体名
(公財)東電記念財団
事業名
2022年度 国際技術交流援助(海外渡航・滞在)
対象分野
電気・エネルギー分野
助成金額
20万円以内
申請方法
直接
申請期限
上期:2022/05/31 下期:2023/1/31
URL
備考
詳細は上記URL参照。電気・エネルギー関連の産業・生活に関わる技術の向上を目的として、様々な形での国際技術交流を支援。
渡航費・宿泊費・会議登録費の一部を援助。2023年4月1日時点で40歳未満の研究者および大学院生(学部生は対象外)。
上期募集・下期募集あり。採択は各期10件程度。渡航先により20万円まで。
(1)上期実施期間 2022年8月~2023年4月実施分(申込締切 2022年5月31日web応募)
(2)下期実施期間 2021年4月~2021年10月実施分(申込締切 2023年1月31日web応募)
研究推進担当までコピーを1部提出のこと。
管理番号
2022-024
団体名
(公財)電気通信普及財団
事業名
特別講義開設援助 (2022年度募集)
対象分野
情報通信
助成金額
100万円
申請方法
直接
申請期限
2022/5/31
URL
備考
詳細は上記URL参照。
情報通信の普及、発展に関する特別講義(人文学・社会科学分野及び技術分野)を新たに開設するための経費を援助。
援助予定講義数4件程度(1件あたり1年100万円以下)
対象期間:2023年度を開講初年度とする最大連続3年間。
申込受付期間:2022年4月1日~5月31日。
研究推進担当にコピー1部提出のこと。
管理番号
2022-023
団体名
(公財)電気通信普及財団
事業名
2022年度 学術研究出版助成
対象分野
情報通信
助成金額
200万円
申請方法
直接
申請期限
2022/5/31
URL
備考
詳細は上記URL参照。
情報通信に関係する学術研究成果の書籍出版を助成する。
対象分野は、情報通信に関する人文学・社会科学分野、技術分野、両分野にわたる分野。
助成額・件数:1件あたり最大200万円。2022年度総額600万円を予定。
申込受付期間:2022年4月1日~5月31日。
研究推進担当にコピー1部提出のこと。
管理番号
2022-022
団体名
(公財)大川情報通信基金
事業名
2022年度 大川出版賞
対象分野
情報・通信
助成金額
100万円
申請方法
直接
申請期限
2022/5/31
URL
備考
詳細は上記URL参照。情報・通信分野に関する優れた図書で、2019年1月1日以降に発刊されたものから2,3件程度を表彰。
著者に対して賞状ならびに副賞として銀メダル、賞金100万円を贈呈。出版社に対して、賞状及び賞牌が贈呈。
推薦締切日:2022年5月31日(火)必着 研究推進担当にコピー1部提出のこと。
管理番号
2022-021
団体名
(公財)大川情報通信基金
事業名
2022年度 大川賞
対象分野
情報・通信
助成金額
1,000万円
申請方法
直接
申請期限
2022/5/31
URL
備考
詳細は上記URL参照。情報・通信分野における研究、技術開発および事業において顕著な社会的貢献をされた方の労に報い、その功績を表彰すると共に、情報・通信分野のさらなる発展と啓蒙に寄与することを目的とした国際賞。
表彰対象は、日本人の研究者1名、海外の研究者1名の2名を表彰。賞状ならびに副賞として金メダル、賞金1,000万円を贈呈。
推薦締切日:2022年5月31日(火)必着 研究推進担当にコピー1部提出のこと。
管理番号
2022-020
団体名
(公財)NEC C&C財団
事業名
2022年度 C&C賞
対象分野
C&C技術分野
助成金額
1,000万円
申請方法
直接
申請期限
2022/5/31
URL
備考
(候補者推薦募集)詳細は上記URL参照。
C&C技術分野、即ち情報処理技術、通信技術、電子デバイス技術、およびこれらの融合する技術分野の開拓または研究、
あるいはこの分野の進歩がもたらす社会科学的研究活動に関し顕著な貢献のあった方を顕彰し、C&C賞を贈呈します。
顕彰は原則として毎年1回2件以内(1件3名以内)とし、候補者は国内外から広く推薦を頂いています。
各受賞者には、賞状、賞牌、賞金(1件当たり1千万円)が贈呈。
推薦書フォーマットをHPよりダウンロードし、財団へメール送付。自薦不可。
公募期間:2022年4月15日(金)~2022年5月31日(火) 研究推進担当にコピーを1部提出のこと。
管理番号
2022-019
団体名
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
事業名
ACT-X
対象分野
助成金額
数百万円程度
申請方法
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による電子申請
申請期限
2022/5/31 正午 ※CRCへ応募書類一式提出期限:2022/5/23 正午
URL
備考
上記URL参照。個人研究者を対象とし、2022年4月1日時点で博士の学位取得後8年未満。研究期間は、2022年10月から2025年3月までの2年6か月以内。1課題あたり予算規模は、2年6ヶ月以内の研究期間に対して、原則として数百万円程度。各研究領域における採択予定件数は、最大で30件程度。
応募を希望される場合は5月16日(月)正午までに、研究推進社会連携センター(産官学連携担当)までご連絡をお願いいたします。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2022-018
団体名
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
事業名
さきがけ
対象分野
助成金額
3~4千万円
申請方法
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による電子申請
申請期限
2022/5/31 正午 ※CRCへ応募書類一式提出期限:2022/5/23正午
URL
備考
上記URL参照。研究期間は、2022年10月から2026年3月までの3年半以内。1課題あたり予算規模は、原則として3~4千万円。各研究領域における採択予定件数は、10件程度。
応募を希望される場合は5月16日(月)正午までに、研究推進社会連携センター(産官学連携担当)までご連絡をお願いいたします。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2022-017
団体名
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
事業名
CREST
対象分野
助成金額
150~500百万円
申請方法
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による電子申請
申請期限
2022/6/7 正午 ※CRCへ応募書類一式提出期限:2022/5/30 正午
URL
備考
上記URLを参照。研究期間は、2022年10月から2028年3月までの5年半以内。1課題(1研究チーム)あたりの予算規模は、原則として150~500百万円。各研究領域における採択予定件数は、3~8件程度。
応募を希望される場合は5月23日(月)正午までに、研究推進社会連携センター(産官学連携担当)までご連絡をお願いいたします。
crc@jim.dendai.ac.jp