管理番号
2019-066
団体名
(公財)中谷医工計測技術振興財団
事業名
2019(令和元)年度 調査研究助成
対象分野
医工計測および関連技術
助成金額
最大300万円
申請方法
直接
申請期限
2019/07/31
URL
備考
詳細は上記URLを参照。助成額:2年間で最大300万円/件(5件程度) 研究助成期間:2020年4月から2年間
医工計測および関連技術の研究において、複数の研究機関または幅広い専門分野や地域の研究者が参加して行う技術動向調査または技術評価が対象。財団ホームページより登録、申請書類をアップロード。コピー1部を研究推進部に提出のこと。募集期間:2019/6/1~7/31
管理番号
2019-065
団体名
(公財)中谷医工計測技術振興財団
事業名
2019(令和元)年度 技術開発研究助成
対象分野
医工計測および関連技術
助成金額
400万円、200万円
申請方法
直接
申請期限
2019/07/31
URL
備考
詳細は上記URLを参照。【開発研究】最大400万円/件(20件程度)研究研究期間:2020年4月から1年間
【奨励研究】最大200万円/件(40件程度)研究研究期間:2020年4月から1年間または2年間 助成対象:2019年7月31日時点で40歳未満の研究者
財団ホームページより登録、申請書類をアップロード。コピー1部を研究推進部に提出のこと。
●募集期間:2019/6/1~7/31
管理番号
2019-064
団体名
(公財)中谷医工計測技術振興財団
事業名
2019(令和元)年度 技術開発研究助成【特別研究】
対象分野
医工計測および関連技術
助成金額
3000万円
申請方法
直接
申請期限
2019/07/31
URL
備考
詳細は上記URLを参照。研究研究期間は2020年4月から最大2年間。助成額は2年間で最大3000万円(初年度最大2000万円の助成可)/件(3件程度)。
財団ホームページより登録、申請書類をアップロード。コピー1部を研究推進部に提出のこと。
●募集期間:2019/6/1~7/31
管理番号
2019-063
団体名
(公財)中谷医工計測技術振興財団
事業名
2019(令和元)年度 中谷賞
対象分野
医工計測および関連技術
助成金額
500万円、250万円
申請方法
直接
申請期限
2019/09/26
URL
備考
詳細は上記URLを参照。医療計測技術分野において顕著な業績をあげた研究者を表彰。
【中谷賞大賞】 賞金500万円/1件
【中谷賞奨励賞】 賞金250万円/2件、9月26日時点で45歳以下の研究者
推薦書は郵送とは別に電子データ(Word形式)をメールにて送付。研究推進部にコピーを1部提出のこと。
●募集期間:2019/6/1~9/26
管理番号
2019-062
団体名
国立研究開発法人科学技術振興機構
事業名
戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)RISTEX
対象分野
「人と情報のエコシステム」研究開発領域
助成金額
日本側:1,000万円程度/年(間接経費込み)。英国側:£360,000~500,000程度(間接経費込み)
申請方法
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による応募
申請期限
2019/7/17(水)12:00
URL
備考
日本側研究チームと英国側研究チームを含んだ構成となることが応募要件。
応募時に研究倫理教育に関するプログラムを終了していること。
研究開発期間:3年
応募を希望される方は、事前に産官学交流センターまでご連絡をお願いいたします。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2019-061
団体名
(公財)新世代研究所
事業名
2019年度ATI研究助成
対象分野
ナノサイエンス
助成金額
100万円
申請方法
直接
申請期限
2019/06/20
URL
備考
詳細は上記URL参照。研究領域はナノサイエンス・バイオサイエンス。2019年9月30日時点で満35歳以下の研究者(院生、学生不可)。助成期間は2019年10月1日~2020年9月30日。100万円/件、5件。
事前登録のうえ、2019/6/20までにホームページより申請書(様式1~3)をダウンロードし、申請書と主要文献を各々、1つのpdf形式のファイルにまとめて提出。申請書は英文で記入されたものも可。研究推進部にコピーを1部提のこと。
管理番号
2019-060
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究
対象分野
光ネットワーク物理層における障害復旧能力の抜本的向上に向けた装置種別集約と装置設定
助成金額
2019年度~2020年度 各年度、35百万円(税込)を上限
申請方法
直接
申請期限
2019年6月10日(月)正午(必着)
URL
備考
※詳細は上記URL参照
※公募期間:2019年5月13日(月)~2019年6月10日(月) 正午(必着)
※公募説明会:2019年5月22日(水)第1部 13:40~15:10(13:20受付開始) 第2部 15:40~16:30(15:20受付開始)
ビジョンセンター東京駅前 703会議室(5月21日(火)正午までにメールにて申込)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2019-059
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究
対象分野
データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発(第2回)
助成金額
2019年度~2020年度 各年度、10百万円(税込)を上限
申請方法
直接
申請期限
2019年6月10日(月)正午(必着)
URL
備考
※詳細は上記URL参照
※公募期間:2019年5月13日(月)~2019年6月10日(月) 正午(必着)
※公募説明会:2019年5月22日(水)第1部 13:40~15:10(13:20受付開始) 第2部 15:40~16:30(15:20受付開始)
ビジョンセンター東京駅前 703会議室(5月21日(火)正午までにメールにて申込)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2019-058
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究
対象分野
脳波(事象関連電位)- fMRI同時計測に関する研究開発
助成金額
2019年度~2020年度 各年度、20百万円(税込)を上限
申請方法
直接
申請期限
2019年6月10日(月)正午(必着)
URL
備考
※詳細は上記URL参照
※公募期間:2019年5月13日(月)~2019年6月10日(月) 正午(必着)
※公募説明会:2019年5月22日(水)第1部 13:40~15:10(13:20受付開始) 第2部 15:40~16:30(15:20受付開始)
ビジョンセンター東京駅前 703会議室(5月21日(火)正午までにメールにて申込)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2019-057
団体名
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
事業名
高度通信・放送研究開発委託研究
対象分野
次世代MCM超小型光トランシーバの研究開発
助成金額
2019年度~2020年度 各年度、60百万円(税込)を上限
申請方法
直接
申請期限
2019年6月10日(月)正午(必着)
URL
備考
※詳細は上記URL参照
※公募期間:2019年5月13日(月)~2019年6月10日(月) 正午(必着)
※公募説明会:2019年5月22日(水)第1部 13:40~15:10(13:20受付開始) 第2部 15:40~16:30(15:20受付開始)
ビジョンセンター東京駅前 703会議室(5月21日(火)正午までにメールにて申込)
※応募されましたら応募内容をご連絡願います。
crc@jim.dendai.ac.jp