産官学交流センター 研究助成募集情報

研究助成情報

検索結果1744

管理番号

2020-099

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)油空圧機器技術振興財団

事業名

研究助成

対象分野

油圧・空圧・水圧および関連研究

助成金額

100万円

申請方法

直接

申請期限

2020/10/31

URL

http://zaidan.taiyo-ltd.co.jp/

備考

詳細は上記URL参照。【助成対象】油圧・空気圧機器およびこれらの機器と周辺機器から構成される駆動システムに関する研究。【応募資格】令和3年年3月31日現在、満42歳以下の若手研究者・博士後期課程の大学院生。【助成金額・件数】100万円/件、6件程度。
【応募期間】令和2年9月1日(火)~令和2年10月31日(土)(当日消印有効)【応募方法】推薦者が必要。応募書類は郵送で提出。 研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2020-098

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(一財)民間都市開発推進機構

事業名

令和2年度 都市再生研究助成事業

対象分野

都市再生

助成金額

200万円

申請方法

直接

申請期限

2020/9/16

URL

http://www.minto.or.jp/products/assist2.html

備考

詳細は上記URL「(3)研究助成」参照。
若手の研究者を対象に都市の再生に関する研究を助成。【助成研究責任者】昭和45年1月1日以降生まれの研究者。【助成金額】2ヵ年の研究計画に対し、1年度あたり100万円(上限)/件。
2ヵ年で200万円(上限)/件。【応募締切】令和2年9月16日(水)12時。
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2020-097

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)市村清新技術財団

事業名

第3回(2020年度)地球環境研究助成

対象分野

地球温暖化防止

助成金額

500万円

申請方法

直接

申請期限

2020/9/30

URL

http://www.sgkz.or.jp/project/research_environment/

備考

詳細は上記URL参照。
地球温暖化防止に関わる研究開発テーマを対象。【助成金額・件数】500万円/件、3件程度を助成。【助成期間】覚書締結日(2021年2月)から3年間が上限。
【応募手続】申請はWeb登録(要マイページ取得)および紙文書2部の送付。【マイページ取得受付開始】2020/7/16~9/30 【応募受付開始】2020/9/10~9/30  研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2020-096

  • 種別
  • 表彰

団体名

(公財)市村清新技術財団

事業名

第53回[令和2年度(2020年度)]市村賞 市村地球環境学術賞

対象分野

地球温暖化対策

助成金額

300~2,000万円

申請方法

直接

申請期限

2020/9/30

URL

http://www.sgkz.or.jp/prize/science_environment/

備考

詳細は上記URL参照。
地球温暖化対策に関する学術分野において、当該学術分野の進展に貢献のあった技術研究者を表彰。
【賞の種類・内容】功績賞(賞金500万円/件、1件)、貢献賞(賞金300万円/件、2件)。特別賞(賞金2000万円)。また、受賞者が受賞研究に関連する国際会議等に参加する渡航費、国際会議等開催経費の一部を助成。
【応募手続】申請はWeb登録(要マイページ取得)および紙文書2部の送付。【マイページ取得受付開始】2020/7/16~9/30【応募受付開始】2020/9/10~9/30 【市村賞贈呈式】令和3年(2021年)4月19日(月)帝国ホテル東京にて  
研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2020-095

  • 種別
  • 表彰

団体名

(公財)市村清新技術財団

事業名

第53回[令和2年度(2020年度)]市村賞 市村学術賞

対象分野

科学技術

助成金額

300~2000万円

申請方法

直接

申請期限

2020/10/20

URL

http://www.sgkz.or.jp/prize/science/

備考

詳細は上記URL参照。
学術分野の進展に貢献のあった個人またはグループを表彰。【対象研究】産業上貢献している、あるいは実用化の可能性のある理工学研究分野等。【賞の種類・内容】本賞(賞金2000万円/件、1件)、功績賞(賞金500万円/件、2件)、貢献賞(賞金300万円/件、5件)。また、受賞者が受賞研究に関連する国際会議等に参加する渡航費、国際会議等開催経費の一部を助成。
【応募方法】申請はWeb登録(要マイページ取得)および紙文書2部の送付。【マイページ取得受付開始】2020/7/16~10/20 【応募受付開始】2020/10/1~10/20 【市村賞贈呈式】令和3年(2021年)4月19日(月)帝国ホテル東京にて  
研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2020-094

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)NEC C&C財団

事業名

2021年度 外国人研究員助成

対象分野

C&C分野及びその関連分野

助成金額

12.5万円 (月額)

申請方法

直接

申請期限

2020/09/30

URL

http://www.candc.or.jp/jyosei/jyosei_gaikoku.html

備考

詳細は上記URLを参照。若手の外国人研究員(原則として40才以下)が行っているC&C分野の研究が対象。
【助成額】研究調査費等を月額12万5千円/件。【助成期間】2021年4月または2021年10月から1年間、最長1年間。【手続き】提出書類(日本語記入) 1)外国人研究員助成候補者推薦書 2)外国人研究員助成候補者プロフィール 3)PDFファイル形式の補足説明資料(特に推薦者が必要と考える時)を、Webサイトから最新版のエクセルデータをダウンロードし、1)2)及び3)(PDF)をe-mailにて送付。【応募〆切】2020年9月30日(水)e-mail必着(郵送は不可)。 研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2020-093

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)NEC C&C財団

事業名

国際会議論文発表者助成(2020年度後期分)

対象分野

C&C分野、及びその関連技術

助成金額

12~25万円

申請方法

直接

申請期限

2020/8/31

URL

http://www.candc.or.jp/jyosei/jyosei_kokusai.html

備考

詳細は上記URLを参照。【助成内容】海外で開催される国際会議においてC&C分野の論文発表などを行う研究発表者を対象に、会議出席のための渡航費用等を補助。
【候補者資格】日本の大学およびこれに準ずる教育機関に在籍している大学院生で40歳以下。【助成額】12~25万円/件。【応募方法】推薦者を必要とし、助成候補者の指導教員とする。申請書類はすべてPDF化しe-mailに添付して送付。書類は財団HPから最新版をダウンロードして使用すること。【応募〆切】2020年8月31日(金)e-mail必着(郵送は不可) 研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2020-092

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)国際科学技術財団

事業名

2021年「日本国際賞平成記念研究助成」

対象分野

科学技術、人文・社会科学等

助成金額

500万円~1000万円

申請方法

直接

申請期限

2020/9/30

URL

https://www.japanprize.jp/subsidy_yoko.html

備考

詳細は上記URLを参照。
「社会的課題の解決に資するための知識統合・連携型研究」を広く募集。 理系、文系を問わず応募が可能です。
助成金額:1件500万円~1000万円程度(4~8件程度) 助成期間:1年間(2021年4月~2022年3月) 募集期間:2020年7月13日(月)~9月30日(水)
研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2020-091

  • 種別
  • 表彰

団体名

(一財)エヌエフ基金

事業名

第9回(2020年度)エヌエフ基金 研究開発奨励賞

対象分野

先端計測、環境・エネルギー

助成金額

10万円、50万円

申請方法

直接

申請期限

2020/09/10

URL

http://www.nf-foundation.or.jp/award/guideline.html

備考

詳細は上記URL参照。【募集対象】先端計測および環境・エネルギー分野【応募資格】2020年12月末時点で満35歳以下の研究者。【表彰内容】研究開発奨励賞(10名、副賞10万円)、研究開発奨励賞優秀賞(2名、副賞50万円)。【応募方法】1)サイト内の応募申請フォームに入力・送信(7月1日~9月10日) 2)応募書類一式をサイトよりアップロードし提出。(電子応募)(7月1日~9月15日) 【応募申請期日】7月1日~9月10日 【応募書類提出期日】7月1日~9月15日(※応募申請と応募書類提出は期日が異なります。) 研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2020-090

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(一社)日本経営協会

事業名

令和2年度 経営科学研究奨励金

対象分野

経営科学

助成金額

50~100万円

申請方法

直接

申請期限

2020/9/30

URL

https://www.noma.or.jp/keiei/tabid/257/Default.aspx

備考

詳細は上記URLを参照。
【研究テーマ】1)組織の危機管理と企業経営に関する研究 2)組織と人材の活性化に関する研究 3)新しい生活様式と働き方改革に関する研究 【助成金額】50万円から100万円/件。【応募方法】所定の「経営科学研究奨励金応募用紙」に必要事項を自身で記入のうえ、簡単なプロフィールを添える。【応募〆切】令和2年9月30日(水)(同日付消印まで有効) 研究推進担当にコピー1部提出のこと。