2009.03.27
4月2日(木)には入学式が日本武道館で挙行されます。新入生諸君が緊張した面持ちで来場する様子はとても初々しく、これから本学で過ごす4年間で大きく成長して欲しいと思わずにいられません。また保護者の皆様の晴れがましいお顔を拝見するにつけ、今まで慈しんで育ててこられたご子女をお預かりし、大学教育を通して社会に羽ばたく力をつけていくことの責任の重さを感じるものであります。
東京電機大学は社会から、歴史と伝統を持つ理工系の伝統校であるとのご評価を頂いています。「実学尊重」「技術は人なり」「学生主役」の理念のもとに過ごす大学生活の4年間で、学生諸君は大きく成長します。去る3月18日には、今年もたくましく成長した卒業生が学窓を巣立っていきました。卒業生たちの感想をご紹介します。「東京電機大学は専門性の高い大学なので、自分で目的意識を持ち勉強することではじめて成長できる。多くの先生や友人に支えられ充実した学生生活が送れ、就職も安心である」ということです。
まさしくその通りであります。本学は、本人のやる気さえあれば、存分に興味や関心を深め、技術を身につけられる大学であると自負しております。新入生諸君にはぜひ、やりたいこと興味・関心のあることに徹底的に取り組んで欲しいと考えています。
去る3月18日、学部1,932名、研究科修士課程365名・博士課程23名、またご両親・ご家族を前に、卒業・修了の式辞を申し上げました。今日はその内容をご紹介したいと思います。
私はこれまでにも、「技術と社会」あるいは「技術と歴史」というテーマで話をしてきましたが、その重要な視点は「変化」です。産業革命以降、技術が社会を変え、またあたらしい社会はあらたな技術を求めてきました。そして直近の10年では、科学技術は倍増したとも言われています。さらに、現代の私たちは、環境問題やリサイクルにも気を配らなくてはなりません。技術者には広い視野と国際性・社会性が要求されるようになってきています。
変化する環境に適応する能力は、「インテリジェント」と言われます。本学を卒業される皆さんには、社会・技術的な変化を良く認識し、最新の技術と過去の歴史を学び、これからの社会的・技術的な環境の変化に適応できる、インテリジェントな科学技術者になってほしいと願っています。
本学園の創始者たちは、国に頼らず日本の技術創造立国のための教育機関を自分達で作りあげました。皆さんも、会社や社会が、何をしてくれるかではなく、皆さんが科学技術によって、社会や会社のためにどのように貢献できるかを考えてください。東京電機大学で学んだ知識とそれを使う能力をさらに磨き、誇りをもって、これからの社会・科学技術の環境の変化に適応し、皆さんの科学技術者としての人生を素晴らしいものにしてください、として式辞を結びました。
新東京キャンパス(仮称)の完成予想図が公開されました。最新の設備と施設を有し、地域に開かれたキャンパスとして計画しています。科学技術を通し、地元地域と連携を図りながら未来を見据え、東京電機大学の新たな歴史の創成を目指します。神田キャンパスのおよそ1.8倍の敷地面積の新キャンパスには、未来科学部・工学部・工学部第二部などが移転し、約5,000名の学生が学ぶ予定です。神田キャンパス(新御茶ノ水駅)から電車で14分。JR・私鉄合わせて5路線が乗り入れする山手線外最大のターミナル北千住駅。その北千住駅東口徒歩1分という抜群の立地に新キャンパスが誕生します!
建物は、N棟、S棟、W棟、厚生棟(仮称)の4棟が計画されています。N棟は教育棟として、S棟は研究棟としてそれぞれ10階建、W棟は複合研究棟として14階建を予定しています。また厚生棟には食堂、売店、カフェ等、また体育館、トレーニングルーム、シャワー室、ホール等が予定されています。そのほか、図書館、いこいの広場なども設ける予定です。
意匠設計は日本を代表する世界的な建築家の槇文彦氏。新キャンパスへの期待が膨らみます。今後、大学案内などにも順次掲載される予定です。
所在地 :足立区千住旭町52番1他 敷地面積 約1.9ha
開設予定:平成24年4月
簡単なパソコン操作ができれば誰でもアニメーションが作れる無料のソフトDMD(Digital Movie Director)を用いた、第2回コンテストが本学主催で3月14日に開催されました。当日は、ウェブ投票による予備審査で選ばれた幅広い世代のDMDユーザー9名が出場。『親孝行』または『友情を感じた時』というテーマのどちらかを選んで作品を制作し、DMDによるアニメーション作りの技とアイデアを競いあいました。
今回は後援を頂いた足立区から区長の挨拶も頂戴し、グランプリ賞・優秀賞に加え、足立区長賞も別途贈呈されるなど、格別の御協力を頂きました。
アメリカの首都ワシントンD.C.で今もはなやかに咲きほこる桜は、明治時代後期に親善のために贈られた「荒川の五色桜」が起源とのこと。数千本の桜の苗木を用意し、害虫・病気を避けて現地まで届けるまでには、多くの技術者が関与する様子が伝えられています。
こうして現地に根付いた桜が、昭和に入ってからは、長い年月を経て様変わりしてしまった荒川堤に「里帰り桜」として植えられ、特に都立舎人公園の桜は、ナンシー・レーガン元米国大統領夫人から送られた「レーガン桜」が有名です。
なお「五色桜」とは品種の名前ではなく、染井吉野のほかに八重桜が混植され、白や黄色、淡紅色や濃紅色などに彩られ、五色の霧がたなびくように見えると言われたことに由来。多様性の象徴だったんですね。手弱女(たおやめ)、御衣黄(ぎょいこう)、関山(かんざん)、墨染(すみぞめ)、白妙(しろたえ)など、神話の時代を思わせる品種は、足立区内でも観賞可能です。
【編集後記】
◇ @nifty不動産:http://myhome.nifty.com/の特集ページ、「ドラマ」に出た憧れのあの街に住みたい!の次号は、足立・北千住エリアとのこと(4月1日~)。金八先生の現場だけでなく、近隣エリアの魅力が分かりやすく解説されています。本学の新東京キャンパス(仮称)についても好意的に取り上げて頂きました。
◇高大連携・中高一貫・小中一貫など、人生の節目と教育のあり方を論じる流れのなかで、ついに品川区教育委員会では、幼稚園・保育園と小学校の一貫教育のカリキュラムを作ることを決めたとの発表がありました。全ての新入学生・新入社員の皆さんの新生活が、つつがなく始められることを祈ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ご意見、ご感想、情報など是非お寄せください。
【編集・発行】
学校法人東京電機大学 経営企画室
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
TEL 03-5284-5125 FAX 03-5284-5180