「大学教育再生加速プログラム(AP)フォーラム」を開催

2018.02.05

東京電機大学
「大学教育再生加速プログラム(AP)フォーラム」を開催
テーマⅠ(アクティブ・ラーニング)・Ⅱ(学修成果の可視化)中間成果報告
— 日時:2月15日(木) 13:30~16:20/会場:東京千住キャンパス(東京都足立区)—

東京電機大学(学長 安田浩)は、2月15日(木)13時30分より、東京千住キャンパスにて、「大学教育再生加速プログラム(AP)フォーラム」(一般公開・無料)を開催します。
本学は平成26年度より文部科学省の標記プログラムに採択され、全学を挙げて本プログラムを推進しています。本プログラムは、国として進めるべき大学教育改革を一層推進するため、新たな方向性に合致した先進的な取組みを実施する大学を支援することを目的としているもので、本学はテーマⅠ(アクティブ・ラーニング)、テーマⅡ(学修成果の可視化)のプログラムに採択されています。今回は未来科学部で実施している授業外学習時間増加のための反転授業導入とアクティブ・ラーニングによる知識習得の深化・汎用的能力の育成および学修成果可視化手法導入で目標達成度を定量的に測定・改善する取組みについてお話します。
また、「インタラクティブ・ティーチング—アクティブ・ラーニングを促す授業づくり」の著者である、東京大学 大学総合教育研究センターの栗田佳代子准教授をお招きし、インタラクティブ・ティーチングをテーマとした講演会も開催します。広く社会に本学の取り組みをご紹介させて頂きたく、ご案内申し上げます。

 

日時     2018215日(木)13301620

会場     東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館2階 丹羽ホール

東京都足立区千住旭町5番(北千住駅東口(電大口)徒歩1分)

定員     300

参加費     無料(情報交換会参加費2,000円)

スケジュール  13301340   開会挨拶 東京電機大学 学長 安田 浩 教授

      13401420     【講演1

                 「東京電機大学のアクティブ・ラーニングと学修成果の可視化の実践」

                   東京電機大学 未来科学部  汐月 哲夫 教授      

     14201530     【講演2

 「インタラクティブ・ティーチングがもたらす学生の能動的学習(仮)」

                   東京大学 大学総合教育研究センター 栗田佳代子 准教授

     15301610    【講演3

 「ルーブリック評価の実施方法と注意点(仮)」

                東京電機大学 教育改善推進室 アドバイザー 工藤 一彦 教授

     16101620     閉会挨拶 東京電機大学 未来科学部長 積田 洋 教授

     16301730    情報交換会(参加費2,000円)

主催     東京電機大学

申込み       213日(火)までに(https://form.dendai.ac.jp/pc/enquete/tduap2017/)から

     お申し込み下さい。

問合せ     東京電機大学 APフォーラム事務局(教育改善推進室内)

                  TEL03-5284-5233 E-mail oed@jim.dendai.ac.jp

以上

<本件に関するお問い合わせ先>
学校法人東京電機大学 総務部(企画広報担当) 担当 本田・秋山
TEL:03-5284-5125/FAX 03-5284-5180  e-mail:keiei@jim.dendai.ac.jp
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番 https://www.dendai.ac.jp/