【 新入生、在学生の皆様へ】新型コロナウイルスの影響による授業形態の変更およびインターネット環境整備のお願い(4月20日発信)

2020.04.20

学生各位

研究科委員長
学部長

新型コロナウイルスの影響による授業形態の変更およびインターネット環境整備のお願い

1.授業形態の変更

新型コロナウイルスの影響の収束、低減を期待し、周知のとおり前期の授業開始日を5月7日とさせて頂きました。しかしながら情勢の改善は見られず、同日を待っても、皆様の安全を確保した上でのキャンパスへの登校、および教室での受講が可能な状態にはならないと判断せざるを得ません。そのため、原則、開講予定の授業はすべてインターネット経由で実施することといたします(一部の科目については開講期の変更等有)。今後の情勢にもよりますが、少なくとも6月末までは以下の形態での実施となります。
(1)前期授業は5月7日より開始し、昼間部は12週、夜間部は13週で実施します。
・シラバスは平時の表記(14週/15週)としていますが、同内容を上記期間に圧縮して実施します。
・不足時間分は、追加資料や追加課題、講義動画(再視聴)等で自己学習を促し、補てんします。
・シラバスの読み替えや講義の実施方法の詳細については、各科目の初回の講義で説明いたします。

(2)開講されるすべての講義、実習、演習は、正規の時間割に従い実施します。
・原則、各授業の開始時間にZoomを使って接続して頂き、講義や教員等の指示を受けて頂きます。
・Zoomでの接続方法については、4月27日、28日にネット配信にて説明会を実施する予定です。

(3)講義形態は以下の形態の何れか、または組み合わせで行います。
・ライブ(Zoomを使ったリアルタイム双方向通信)
・オンデマンド(予めネット上に用意された資料や動画を閲覧)
(オンデマンドを主体とする場合でも、一部例外を除き時間割に従いZoom接続での指導があります)

(4)資料およびレポート等は電子媒体とし、受け渡しはWebClass(一部、メール等)を使用します。
・提供資料、作成頂くレポート等はWord、PowerPoint、PDF等の電子ファイルを基本とします。
・軽量な提出物や質問等の場合はスマートフォン等による撮影画像を送付して頂く場合もあります。

2.インターネット環境の整備

講義等はPC、タブレット、スマートフォン等で受講できますが、上記の形態にご対応頂くためにはデータ通信量が十分に確保されたインターネット接続環境をご用意いただく必要があります。

・ご自宅にインターネット環境(フレッツ光、ドコモ光、So-net光、ADSL等)がある場合は、データ通信量の制限の有無をご確認頂き、制限されている場合は、なるべく無制限となる契約に変更をお願いいたします。

・ご自宅にインターネット環境がない場合、ケーブルテレビをご契約の場合はインターネット接続契約をご検討ください。また、入手が困難な状況ではありますが、工事不要なWi-Fi環境やモバイルルータの導入もご検討ください。たとえばUQ WiMAXは25歳以下の契約者に限り月当たりデータ量30GBまで無料で追加するサービスを実施しています。このようなサービスを積極的にご利用ください。

・インターネット環境がご用意できない場合は、スマートフォン等(モバイル通信、LTE、4G)の導入およびデータ通信量の上限拡大をお願いいたします。NTT docomo、au、SoftBankでは、25歳以下の利用者に対して無料のデータ量追加サービスを行っています。利用可能な方は是非ご利用ください。

動画配信を中心とした講義構成のため、標準的な時間割(履修申告)で受講される一般的な方は、月あたり50GB(50ギガバイト)程度のデータ通信量の確保をお願いいたします。これ未満の場合、データ量超過のため受講が継続できなくなり、かつ高額なデータ通信料を請求されてしまう可能性があります。また50GB程度確保された場合でも、講義以外の動画(YouTube等)を多く視聴されてしまいますと、比較的簡単にデータ量超過が発生いたしますのでご注意ください。

授業形態の変更およびインターネット接続環境の整備で、皆様にはご不便とご負担をおかけしてしまいますが、なにとぞご理解頂きたくお願いいたします。

各種の更新情報は、引き続き本学ホームページ等で随時公開します。メールでもお知らせする場合もございますので、ホームページおよびメール(学籍番号のメールアドレス)はこまめに確認してください。

以上

※お問い合せ先 東京電機大学 学長室 tel:03-5284-5202